Take Your Time

仕事や研究、コンピューターとの付き合い方

留学

成績

ミクロB+、マクロA−、計量B、数学B−。 正直言って予想以上。もちろん喜んでいい成績ではないが・・・。

引っ越し?

試験も終わりクリスマスカードも書いてゆっくり本でも読むかと思ったと思ったら大家さんからいきなり出て行ってくれないかとの提案。賃貸用の家を3人以上に貸してはならないという市の条例に違反してるのが見つかってしまったらしい。現在のテナントは自分…

クリカ

クリスマスカードなのか寒中見舞いなのか神のみぞ知るものを書きあげ。まあ、迷惑がられるかもしれんが。

忘年会

日本人留学生で集まって軽く飲み会。久しぶりにシャンパン→ワインと飲んだら二日酔い…。この感覚懐かしい。しかし、NYのレストランはある程度カネ出せば(40$〜)それなりのものが出てくる。ファストフード系は日本の方がうまい気がするけど「ちょっと洒…

期末

最後マクロ。まあ、それほど難しくもなく全力は出せた。とはいえ致命的な間違いをしていそうで怖い。数学は早速帰ってきてまあまあの点数。成績は来週。どうなるか。

冬休みの課題図書

・Mas-colell et al "Microeconomic theory" ・Branchard and Fisher "Lectures on Macroeconomics" ・Casella "Statistical Inference" ・Bartle "Elements of real analysis" ・Greene "Econometric analysis" ・Lucas(1976) ・Arrow-Debreu(1954) ・Serge…

期末

計量。 薄々は感じていたが、最後の3回の授業で駆け足でやったところから集中的に出るという大惨事。ある程度はできたとは思うが、これも平均程度か。

期末

数が苦。 今までで一番手ごたえはあったが、最後の問題の解の糸口を発見したのが試験終了直前。あわてて、証明のアウトラインだけ書いて提出。なんだかなあ。昔は天からの啓示のように解が降ってきたんだが最近見放されてるな。

期末期末

昨日のミクロは入念にやった部分が出なかった上に大学生でも解けるクールノー均衡の基本的な計算を間違えるという大失敗。平均行かないかもしれない。 残りは計量、数学、マクロ。

授業終了

とともに来学期の授業選択のための面談。いちいちアドバイザーが全員と面談するところがアメリカらしい。 必修3コマと2年生用の金融政策の授業をとることに(勝手に飛び級w)。教授に了解を取りに行ったら若干渋い顔をされたがとりあえず出席は認められた…

MOMA

とうとうMOMAに行ってきた。グッゲンハイムもいったが、MOMAはすごい…。 最初は2−3階の展示を眺めて「大したことないな」と思っていたが、4階にはアンディウォーホル、マルセルデュシャンの超有名な作品。そしてーーー 5階は見渡す限りの名作品…

手でむけるミカン

スーパーに行ったらeasy peelって書かれたミカンの山を発見した。先週はなかったからあきらめて手でむけないミカンを買ってしまったのに。食べきれないかもしれないけどとりあえず一箱購入。値段は7−8ドルだった気がする。しかし、歩いて10分くらいなのに帰…

解の存在

最適化にはまったおかげでなんとなく関数の解の存在や空間の次数に対する感覚が鋭くなった気がする。

最適化

最適化、最適化…。こんなに奥が深いものだとは思わなかった。。。前総理がやっていたORも近接領域で手法は近いらしい。

感謝祭明け

4日ぶりに大学に行った。やはり拙い英語ででも喋れると気が晴れる。 籠って勉強なんて無理。前世は絶対に修行僧とかの類ではないな。

やっぱ

実証でいこう。これしかないわ。

what is hessian?

ひたすら最適化問題ばかりやっている。学部の経済学の最初に習う最適化問題の数学的意味を10年たって改めて確認…。

3時過ぎ

マクロの宿題がやっと終わった。どう考えても効率が悪い。

院での勉強法

勉強法をちょっと変えた。というより変えさせられたというべきか。 学部まではポイントだけ押さえて理解すればなんとかなったが、それが通用しない。というのもポイントポイントだけ読んでもまったくわからないことが多い。なので、以下のようにしてる。 ・…

雑感

Lucas1976を読み始める。難しいというか背景がよくわからないから理解が進まない。ただ、フェルプスやサージェントなどの名前が出てきて面白い。 特に意識しているわけでもないが最近マクロと統計ばかり自習している。ミクロも面白いとは思うが具体的な使い…

数学中間2

9.5点とまた微妙な点数。前回より順位はあがったし平均までの距離も近づいたが落ちこぼれには変わりはない。期末にかけるしかない。

11月に雪をみたのは初めてかもしれない。 朝から雨が降っていてなんとなくみぞれかなと思っていたのだが、昼過ぎにふと外に出ると銀世界。 わかっていたとはいえじゅくじゅくの地面は萎える。

ミクロ中間

66点。下の方だがABCのB。正確にはA-とかB+とかあるけど、最下位じゃなければいいという目標だったので上出来。順位は6/11もしくは7/11ってとこだろう。正直ミクロは大学でベクトル使った講義を受けた時から「???」だったのでほとんど初体験という言い訳…

衝撃の事実

韓国から来てる女の子(24)の家賃800ドル+光熱費 日本から来てる社会人5年目(27)の家賃600ドル(光熱費こみ) 抜かれた…!?

マクロ中間

57点。というと出来が悪いようだが、3/11なのでまあまあ。恐らく上の二人は来年にはトップ校PhDにいくだろう日本人学生と北京大の秀才君だろう。二人ともここにいるべきではない人間だ。ちょっと鼻を明かしてやれたか。

美容室二回目

9/10以来だから二か月弱ぶり。今回はおばさんだったが腕は前回より上。スキバサミで散々梳いてくれてかなりいい出来前。今週末はNYCデビューが予定されているのでちょっと気が晴れる。

仕事のなかで身につけて得したこと、 ・書類の管理 ・人当たり(いやな人にも(それが自分にとって利益になるなら)笑顔で頭を下げる)

なんで北京大の賢い学生がうちなんかに来てるのかやっとわかった。 俺「今日のセミナーはニューケインジアンモデルだったよ」彼「何それ?マクロ?」俺「・・・」

マクロは予想が外れて出来は微妙だが、とりあえず中間は終わり。 にんにくを利かせたお手製ペペロンチーノで一人祝杯。そういえば今日からハロウィン。子どもが来たりするのだろうか(来てもお菓子とかないけど)

明日のマクロでとりあえず中間テストは終わり。秋学期はあとひと月半。これまでの授業をちょっとメモ。 ミクロ:なんと消費者理論しか終わってない。こっから駆け足で一般均衡までやるらしいが、大丈夫か。授業はわかりやすくてためになる。補講も多いが一番…