Take Your Time

仕事や研究、コンピューターとの付き合い方

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

摩擦、受容、同化

仕事を始めると最初は必ず軋轢があるものだと思う。業界の慣習やら人間関係やらそれまでの価値観と相容れないものを押し付けられ自分らしくない振る舞いをさせられる。どうしてもそれに耐えられない人はやめてしまう。人によっては1年以内、2−3年が一番多…

47 Ronin 3D

映画館。評判は散々だが非常に良かった。仇討ちというテーマはそのままに、プロットはハリウッド映画にフィットするように大胆に改変されている。序盤から怪獣が出てくる時点で少し不安になったが、魁(キアヌ)とミズキ(菊地凛子)という架空人物を導入す…

あんまり一年を振り返るとかはしないが、今年は結構苦労した割に成果がない年だなあと思う。 こっちにきて1−2年目の終わりまではコースワークや試験でとりあえず目の前のことをこなしていけばよかったが、3年目は自由を持て余した感が強い。 今年は年初か…

俺はまだ本気出してないだけ

面白かった。石橋蓮司、堤真一は本当にすごい役者だ。

Lagunitas Pils

アメリカにはヨーロッパ風ビールがよくあるのだが、これはチェコスタイルピルスナーを謳っている。 悪くない。悪くないが、なんとなくただの苦味抑えめIPAっぽくなっているのが残念。やはり香りの量がぜんぜん違う。パッケージは好きだが

昼に集中できない。逆に言うと集中できるのは深夜、もしくは風邪気味の時。 常にこういう精神状態になってくれればいいのだが。 そもそも研究室の温度が高過ぎるのが理由の一つのような気がする。セントラルヒーティングがぶっ壊れているのか真冬なのにやた…

VGAMとAERの干渉について

R

パッケージVGAMを使った後にAERを使うとエラーが出る。 例えば、vglm{VGAM}をやった後にtobit{AER}を走らせると変なエラー(unused arguments)が出る。 どちらも同じような機能があるだけにあまり問題はないかとは思うが。

MATA

MATAの練習。use dataset.dta /*データの呼び出し、 mata st_data(.,"ABC") /* 変数ABCの呼び出し st_data(.,("ABC","DEF")) /* 変数ABCとDEFの呼び出し

ディレクトリーの変更、adoファイルの場所

ディレクトリーの変更はコマンドプロンプトと同じ。 cd ... でできる。 ado.fileの場所の確認は sysdir でできる。

結果の保存、LaTexへの出力

推定結果を保存する。 reg... /*推定*/ estimates save model1 これで推定結果がmodel1.sterというファイルが保存される。LaTexへの保存は、推定の後にouttex, outreg, outreg2などでできる。

必要があって今更STATAを勉強している。