Take Your Time

仕事や研究、コンピューターとの付き合い方

生産性

なんとなくだが、絶不調→やる気回復→ピーク→疲れて調子が下降、というサイクルを繰り返している気がする 絶不調のときよく寝るのと同時に頭をドーパミンで満たすような楽しいことをする必要がある気がする

OKR

https://www.amazon.co.jp/dp/B07B2R1ZDL ブックオフを彷徨っていたら発見した。 ちょうどOKR設定の季節なのでよかった。 OKRが組織マネジメントの道具であることはよく分かったが、非常にコストが重いのと管理主義なところが気になる。 選択と集中には、探…

生産性の条件

強烈な生産性を実現するための条件 強烈なインセンティブ 達成できなかったことに対するペナルティの自覚 達成したことに対するリワードの想像 やることの明確化 なにをいつまでにやればいいのか どうすれば効率的にできるのか 集中できる環境 まとまった時…

場所の効用

生産性の高い文筆家がよくいう。 「書斎では書く以外のことはしない」そして「毎朝その場所に座ることで毎日書くことが保証される」 生産性の低い文筆家が使うホテルでの缶詰も強いて言えば同じ 場所によって行動を規定する=行動を起こすにはその場所に行く…

actor-critic理論というものがある。強化学習の枠組みでactorの行動をcriticが制御するような構造になっている。文章を書いている時に書き苦しさを感じるのはこのcriticが強すぎるのではないかと感じる。一旦、リミットを外して書き殴るということが必要なの…

「まじめ期」に入る方法

通常は常にyoutubeでお笑い動画をみたい欲求に苛まれるが、たまに真面目な動画を見たり家事をしたり「まっとうなこと」をしたくなる。 今日なんかはそうだ。朝から家事をしてyoutubeで著名教授の授業動画をみている。 こういう状態に常に入りたい。 あるいは…

なんか低調。土日働いたせいもあるが。。だらだら時間削る運動を続ける

ヘルプが入って仕事に集中できた一ヶ月半で相当回復した。 仕事の生産性が上がったのは時間ができた以上にモチベーションが回復したというのが大きい。 さらに長期的な目標を再確認して足元するべきことの方向修正もできた。 忙しすぎるのはよくない

一週間ほど続けてみたが、非常に良かった。 困ったのは 子供をあやすのにyoutubeを使いたかったとき 仕事するときにgmailの内容を使いたい場合があったとき 急にスラックを使いたかったとき => 最初のは一時的にブロックリストを改変すれば大丈夫。した2つ…

どうせエモい記事を書いても誰も読まないので適当に。 やはり効率性を上げたい。 自分の時間の使い方を見直すとtw, slack, gmailあたりからのリンクに惑わされてる感が強いので、徹底的にブロックすることにした。 特に生産性の高い午前は起床から昼間で何も…