Take Your Time

仕事や研究、コンピューターとの付き合い方

2021-01-01から1年間の記事一覧

OKR

https://www.amazon.co.jp/dp/B07B2R1ZDL ブックオフを彷徨っていたら発見した。 ちょうどOKR設定の季節なのでよかった。 OKRが組織マネジメントの道具であることはよく分かったが、非常にコストが重いのと管理主義なところが気になる。 選択と集中には、探…

upload

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B08BYYG3SP 風邪でやる気が起きないのでアマゾンプライムを漁っていたところ良さげなドラマを発見。 なんとなくダウンサイジングや同じアマゾンプライムのウェストワールドを彷彿とさせるSF。 デトロイトビカムヒ…

またダウン。 子供の風邪おそるべし

ポスドク問題はハロワの仕事

機会があって博士人材をどうしたらいいのかというヒアリングを受けたのでそこで考えたことを書きたい。 いわゆるポスドク問題というのは、アカポスを得られずにフリーター化や挙げ句の果てに犯罪に及んでしまう人がいる現象があり、そのために博士課程の期待…

風邪というわけではないがダウン 適宜休みを取らなければならないらしい

プレゼン

久しぶりの国際学会用プレゼン。今回はスクリプト書いてから資料作り=>録画という段取り。 20minの動画でスクリプト作りに2日、そこから資料作りと録画は半日だった。やはりスクリプトから作るのが正解か。 delma.hatenablog.com

初政府の研究会。 相変わらず喉の調子が悪い。今回は10分過ぎくらい。vicks舐めながらだったのだが、オフラインで声を張り過ぎた+早口でしゃべりすぎた。 丁寧にゆっくり声量抑えてしゃべらなければ

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実

1969年に三島由紀夫が東大学生と公開討論した模様を軸に当時の状況を振り返ったドキュメンタリー。 おそらく三島と同じ時間以上出演していた芥正彦という人物。まだご存命なようだが当時も今も哲学風の意味のわからないことをひたすらしゃべっているだけでよ…

デューン

原作読んだことないけどSFの傑作ということは随分前から知っていた。 要はスターウォーズなんだけど、演出はよかった。ハルコンネンキモくていい。 母親がなー。なんで父親と一緒に殺さなかったんだろう(原作がそうなのかもしれないけど)。 殺さなくてもい…

ここ数ヶ月ステージが変わったことを感じる。当然、40まで後少しということになり年齢的な変化もあるだろうが、描いていた軌道に乗りつつあることを感じる。 ここで大事なのはこの軌道の計画者の目線に立ち戻って当初の想定とのずれを確認して目標に向かった…

Django + Docker + Google Map Javascriptで開発をしてみた。 1ヶ月かかるかと思ったが実働1週間程度でかなり進んだ。 DockerはUdemyのこれ、Djangoはこれとこれが役に立った。 Google Map Javascriptは公式のsampleと無数のウェブサイトが参考になった。 …

論文の売り方

査読者はその論文しか見ない。従前の議論なんかフォローしてないのでself-containedにする 読んだらわかるやろ的な態度はNG。わかってほしいことはちゃんと書く

ブラックダリア

馳星周が推薦していたエルロイを読んでみた。複雑な話でついていくのが面倒だが、少しついていけないくらいが面白いのかもしれない。バディがおかしくなり、主人公もおかしくなる。しかし、周りもそれ以上に狂っていたことが明かされる。 子供の時に読む小説…

不夜城

数年前から小説を書きたい欲が再燃して筒井康隆や三島由紀夫、貴志祐介、大沢在昌などの小説の書き方本を読んだり、なろう系で小説を書いたりしていたが、石田衣良の小説講座をYoutubeで見てさらにのめり込むようになってしまった。 石田が鮨千していたのが…

2回目 当日夜までは特に変化なし 翌朝普通に目が覚める。37.8度 PLを飲む ここから、倦怠感マックス 昼38.9 夕38.6 多少マシにPL入れる 翌朝37.1 ようやく動く気になる その後、頭痛と倦怠感が残りほとんど使い物にならず

コロナ対応の迷走を見るにつけ、勝手な妄想ではあるが、理性的に経済と感染症対策の両立を追うより、ひたすらヒステリックに感染症対策もしくは経済を追求したほうが国民はついていきやすかったのかもしれない。 両者の追求だと政権の中でもどこがラインかを…

今後のキャリアについてたまに聞かれるが、自分でも明確に次の業界を決めているわけではない。 ただ次のステップに進むために必要な条件は実績であること以外にない

ワクチン接種備忘録。 1日目は特に変化なしと思ったが夜に急に眠くなり早め就寝。ただ、前日3時くらいまで起きてたのが理由かも。 2日目、頭痛倦怠感で夕方少し横になる。熱は測ってないがなさそう。夜には落ち着く

少し体調悪化。まだ36度台だが倦怠感が少し

ヴァールシュタイナー

http://www.warsteiner.jp 自分の中のフェイバリットであるニューキャッスルと似たような透明感のある喉越し。

吟蘢

米が入ったビール。ホップ多めで苦いんだけど米のせいかスッキリな苦さ。よい

コミュ力って何やねん

「コミュ力」が信奉される世の中である。国の審議会の茫洋とした議論で使われるのはどうでもいいが、鋭い議論を展開すると評価されるような人も使っている。 結婚市場では見合いシステムが崩壊し、労働市場では上司ー部下関係が崩壊し自発的に動ける人間が評…

現代日本の父たち

なんて書くと渋沢栄一や本田宗一郎のことかと思われるかもしれないがそうじゃなくて2021年のパパのことたち。 ミルクやり、オムツ替えは当然やれて、皿洗いだって掃除だってできるし、なんなら妻より料理がうまい。 体力もあるから育児も家事も仕事だってこ…

インターンの受け入れを除けばずいぶん長いことindividual contributorの気楽さを味合わせてもらったが、4年ぶりくらいに育成に関しても責任を持たなければならなそうだ。基本的に優秀な人たちなので、わかりやすく目指すべき方向を繰り返し伝えて共有するこ…

分析もマイクロサービス化するべきなのかもしれない

データとってくる簡単なスクリプトとかをたくさん書いておくとあとで自分が助かる アドホックな分析が多い仕事だけにスクリプトの種類は多ければ多いほどいい これをjupyter notebookに分散させておくよりどこかにまとめておくほうがいい

体調復活後も集中できない日々が続いた。いろいろ変化があったこともあるし、いろいろ力を使い果たしたこともあるし、少し余裕が出てきたこともあるしで、ひたすら現実逃避をしていた。 昨年の夏頃においた長期的なプランをとにかく実行に移して力を尽くして…

36度台前半に。

36度台後半〜37度。まだ倦怠感あり。bpmが高め。これは昨年2月と同パターンだが、今回の方が高く長い。パルスオキシは安定して99

昨日から平熱に戻るように。パルスオキシは98~99

引き続き体調悪。37℃後半。昨年2月末に同じように花粉症っぽい症状から発熱していた。当時はアメリカ帰りだったがまさか。。