Take Your Time

仕事や研究、コンピューターとの付き合い方

2018-01-01から1年間の記事一覧

コードでハマると長くなるが、一呼吸置いて考えるとうまくいく。 どれくらいハマったら休むべきか。15分?1時間? まあ、1時間やってできなければ一旦まとめて休んだ方が良さそう。

デジタルデトックス

あまりにもスマホ依存が激しいので、momentとスマやめと言うアプリを入れて見た。スマやめは一定時間スマホに触らないことをコミットして達成できたら魚が育つというアプリでスマホを触った瞬間に警告が出るので刹那的なスマホいじり防止には良い。ただ、触…

定例のミーティングなるもの

昔から定例会議というのが気にくわない。 なんとなく進捗をたくさん言った人が偉いみたいな空気になるのでベラベラ喋ってしまう。 本当は的確なマイルストーンを置いてそれ以外の時は進捗をいう必要はない。 他方で、顔合わせる機会が週に一回もないというの…

組織マネジメント

組織運営について最近考えさせられる出来事が続いたのでメモ。 一つは、Googleのマネジメントについて読んだこと。要は、一人一人が裁量を持って自分がやるべきと思うことをやれば生産性が高いという議論。理想論だと思った。そもそも自分のタスク管理すらま…

all models are wrong, then is model useless?

経済学のモデルを機械学習や統計からみると、とっても強い仮定をおいた(かといって推定の効率性をあげているわけでもない)モデルを推定しているようにみえるらしい。 確かに彼らの教義をかじってみるとその想いはよくわかる。 で、経済学というのは時代遅…

あー。また一人海外PhD持ちだけどアカデミア最前線ではトップに立てないから知った気になって日本経済のここがおかしいとマスメディアで叫んで政治家きらありがたがられて政策歪めるマンがまた誕生してしまったか。

仕事で全力を出さない

仕事で全力を出すと疲れ切ってその後本能のままに生活してしまう。例えば、ダメだとわかっているのにスマホ持って風呂に入って無駄に時間を使ったり、もっといえば風呂に入る気もなくなったり、明日の準備を怠ったり、さらに悪いのは同居人に対する態度が悪…

hiraginoでR Markdown

R Mac

R Markdownでhtml出力するときは簡単なのだが、pdf出力が結構大変。普通にyamlに以下のように書いても日本語部分が自動で折返されなかったりしてうまくいかない。 title: "Test" author: "hogehoge" date: "2018/7/17" output: pdf_document: latex_engine: …

強化学習という技術でベルマン方程式が使われているらしい。まあ当然なんだろうけどいわゆる予測のための機械学習はミクロ計量と親和性が高くて、強化学習はマクロと親和性が高いというのが面白い。しかし、マクロにおけるベルマン方程式はパラメーターを更…

僕の領分はここまでです、キャリアゴールはこれです、進捗はこれです、という生き方に魅力を感じないのはなぜだろう。 社会は変わっているのに需要側の事情は無視でただひたすら自分の都合だけで「仕事」をする。 それって世間になんらかの作用を加えるとい…

転職の誘いを受けた。分野的には今よりも親和性は高いが、やり残したことが多すぎるし、自由度がなくなる気がするのでとりあえずお断り。やはりこういう時は原点に戻って考えるべきだ。

rstudioのterminalで文字が打てない(Mac)

google日本語にすれば治った

AWS上でRStudioを動かす

R AWS

環境 Ubuntu 16.04.4 LTS (GNU/Linux 4.4.0-1061-aws x86_64) Rのインストール 普通にapt-getすると古いやつが入る。Rの公式 The Comprehensive R Archive Network に書いている通り/etc/apt/sources.listにdeb https://cloud.r-project.org/bin/linux/ubunt…

アメリカで乗り継ぎの飛行機がキャンセルになった時の対処法

ひやっとしたのでメモ。 直行便の場合は問題ないが乗り継ぎ便がキャンセルになった時、再予約ではなくてバスなどの別の手段で移動した場合ちょっと面倒なことになる。 航空会社からすると、当然他の便を再予約(rebook)するものだと思ってるため、しっかりと…

流石に連日無理してたら熱出てきた。なんとか土日のうちに治したいが。。

不安

不安感というのはいつになっても慣れないものだ。こんなのでよく4年間もアメリカにいたなと思う。一人きりという環境に自分は弱い。もしかしたら普通の人も弱いのかも知らないが。誰かと一緒にいると安心というのはなんなんだろうか。集団行動をさせるための…

darkest hour

邦題はウィンストンチャーチル。 歴史物って色々気を使うせいか歯に物が挟まったような仕上がりになることが多いけどこれがまさにそう。 チャーチルは変人だけど真に国のことを考えててすごい人だったってのはみんな知ってるんだからあと一歩二歩踏み込みが…

downsizing

機内の映画は意外に掘り出し物があってよい。人を小さくできる技術があったらどうなるかをまじめに映画にした作品。 環境問題の克服のために人体を小さくする技術が開発されて、環境とかどうでも良いけど小さくなれば少しの蓄えでリッチな生活ができると目論…

アメリカ1日目

いきなりトラブル。乗り継ぎ便が3時間近く遅延した上で欠航。 こんなのワシントン以来。あの時はDCAだったかな。 ただ、不幸中の幸いで本格的なセッションが始まる前にはたどり着けそう。 途中で仲良くなったMITの学生と仲良くグレハン。まあたびにトラブル…

日記

のどが痛くて痰が出るけど熱もなくだるくもない。なんなんだろう。。

ビッグデータを分析するときのティップス

データが大きいということは様々なリスクがあるということ。基本はしっかりアセスメントを行ってから分析を実行すべきということ。 まずは、メモリ管理。せっかく計算ができてもメモリエラーで止まってしまっては意味がない。一気に計算させて大丈夫なのか、…

環境によって視座が変わってしまう事

キャリアデベロップメントは悩ましい。イチローや羽生善治のように10代のうちにこれぞという物を決めて人生を賭けることは凡人にはできない。普通は10代で決めた人生設計は挫折や打算によって変わってしまうものだ。 ただ、それでも計画を作り続けることは大…

dict型を一部分だけ見る方法

#dat: dict partial_dat = dict(list(dat.items())[0:100])

寝たら治った。過労なのかなー。

37度。最近多いなあ。一度見てもらうべきか。熱の吹き出しが出たので普通の風邪な気もするが。

家を買った話

中古マンションを購入したので後学のためにメモ。 全体的な流れ 動機 23区内、それも通勤に便利な駅至近の3LDK以上を借りようとすると、旧耐震規制のものを除けばめちゃくちゃ高い。普通に20万は超えてくる。これではやってられないので中古マンションを探…

githubを使った話

周りからの要請もあり、http://delma.hatenablog.com/entry/2018/05/03/222629の為に本格的にgithubを使ってみた。 研究畑出身でコードレビューをする習慣がないため、違和感はあるが、githubの様々な機能は面白い。例えば、開発項目をあらかじめ宣言してそ…

javascriptで社内向けツールを作った話

初めてjavascriptで社内向けツールを作ってみた。 自分が主な利用者であったので要件定義は頭の中でできていて、仕上がりもイメージできていた。問題は技術力で、まずはjavascriptの入門書を読んでみた。 一応丁寧に1ページ目から通読し(電車の行き帰り+α…

aws ec2インスタンス上にjulia環境を構築する

環境 Ubuntu 16.04.4 LTS (GNU/Linux 4.4.0-1052-aws x86_64) 手順 python3が最初から入っていた。 pip installしてjupyterをinstall wget https://bootstrap.pypa.io/get-pip.py sudo python3 get-pip.py sudo pip install jupyter Julia install sudo add-…

雑感

また体調を崩す。最近定期的にやられる。歳のせいか??