Take Your Time

仕事や研究、コンピューターとの付き合い方

2009-01-01から1年間の記事一覧

自民党の迷走と言われているが、選挙前からかなりごたごたしていたのは事実。今年の骨太方針の策定過程では社会保障費の増額2200億円の抑制を巡って普段シャンシャンで終わる総務会が紛糾した。論点は、「小泉構造改革路線」の修正だったが、当時の閣僚まで…

昼過ぎ母校から電話。経済学部の成績表を請求してたのだが、教養課程のも入れてくれるとのこと。頼んでもないのに。独法化してサービスよくなったのかな。

いずれもDVD 腑抜けども、悲しみの愛を見せろ 鬼才本谷有希子の舞台劇の映画版。ほとんどリアリティのない突拍子もないプロットがサトエリのパワーと、永瀬正敏、永作博美の演技力でうまくまとまっている。なんとも言えない心理描写が最後まで飽きさせな…

推薦状をお願いした教授から返事が来ない・・・。大学時代まじめに授業でて素直に先生の言うことを聞いてる生徒を馬鹿にしていたが、間違ってたようだ。よく調べてみたら ・9月中は夏期休暇中 ・しかも一人の先生は他大学に移っていた ことが判明。なかなかう…

極めてローキー。ただし、腰の重い我が社もそろそろ体制を整えようとしてる模様。

Japanese politics like a pendulum. who can control?

ブログのタイトルを改変。イマイチ。orz

会社の先輩に仕事がてら懸案事項について質問したところ非常に丁寧なお答えが。よーしだめもとでPhDに挑戦するぞー。とにかくアクションを起こさないと。

TED:http://www.ted.com/ Technology, Entertainment and Design ニコ動で浪費する時間があるならTEDへ。

志望先を絞込み。 未来のMankiw, Stiglizを育てることを主眼としたトップスクールの博士課程は諦め、多少格が落ちてもしっかり2年間コアコースを勉強できそうな大学に応募することに。 目下の目標はToefl-iBT 100, GRE V350,Q780 実際はこれに届かなくても…

大学選び。 経済学で2年っていうのは意外に扱いづらい。Ph.Dはいろんな意味で難しいし、修士号は1年ないし1年半でとれるところや、仕事を持っている人用のものが多い。 2年間みっちりと思うと、米国だと2−3校しか思いつかない。 もしくは1年+1年やD…

人事異動。社会人4年目にして初の本格異動。 権限的には前職の3倍くらいはあるのだが、如何せんバックオフィスなため経歴には書きづらい。一年後の留学に向けて勉強は怠らないようにしようと思いますた。

自民党選挙CM【自民党ネットCM】プロポーズ篇 - YouTube ー夜景の見えるレストランで向かい合う男女 男性:僕と結婚すれば、ばら色の未来だよ・・・子育ても老後も安心だよ 女性:お金は大丈夫なの? 男性:細かいことは結婚してから考えよう 女性:えー。(…

star trek 公開間もないというのにガラガラ。 なんで?もともと人気(ひとけ)のない映画館だからかもしれないけど、あれだけCM打ってる大作にしては・・・というところ。先行公開しているT4にとられたのかもしれませんが。内容は、前提知識ほぼゼロにもか…

友人の結婚式に出席するために郷里へ。ついでに地元をまわる。進化が著しい。結婚式ってのは正直好きではないが、初めてスピーチしたのはよい経験だった。これでもかっていうくらい緊張して、早送りみたいなスピードでしゃべってしまった。友人からも「速か…

Pe'zを初めて生でみる。全体的にでかくて骨太。改めて音を聞いていいと思った。

民主党代表選 ぶつけるかのように新型インフルエンザの舛添厚労大臣の会見。両候補とも演説に関してはどう考えても現職総理とは比較にならないくらいうまい。 経済政策に関して言えば、元通産官僚にしては、岡田さんは経済に詳しくないのかな、という感じ。…

越後妻有(新潟県十日町市) 3年に一度国内外からアーティストを招聘して地域全体で芸術祭を開催する越後妻有。 今年も7月に開催されるそうだが、一足先に見学してみた。100円で購入できるアートマップを頼りに作品を探してみたが、唐突にぽつんと現れる作…

映画三昧w 4ヶ月、3週と2日(2007年、ルーマニア) チャウシェスク政権下でのルーマニアで、少女(18くらい?)が友達の中絶を手伝う話。 と説明すればそれだけだが、なんとも痛い映画。BGMなし、カットが長いので、ハリウッドに慣れた目には冗長にも…

農協の大罪(宝島新書) すべて読んだわけではないが、日本の農業がいかに弱体化したか、がわかる。政治的なインセンティブによって産業がだめになっていく典型だろう。 ゆうちょ銀行(東洋経済) 朝日新聞の記者によるルポ。 ゆうちょ銀行はビジネス的にや…

SF2本 イーグルアイ(2008年、米) ルネッサンス(2007年、仏) いずれも近未来SF。 もはや近未来=管理社会というのはデフォルトなのか。「イーグルアイ」は、社会を、「ルネッサンス」は身体を完全に管理することに対する嫌悪感? 個人的にはSFはか…

終日ぶらぶら。

asahi.com(朝日新聞社):家電はや買い控え 政府の買い替え支援導入待ちで - 経済を読む - ビジネス 今回のエコポイント、エコカー普及策によって、買い控えが起こっているという報道。 両施策は今回の財政出動15兆円のうち合わせても1兆円にも満たないた…

ようやく仕事がひと段落。今回は、大規模だったこともあり、通常業務をほぼ停止してとにかく回すことを最優先にした。 上司が部下をコントロールするタイプではないので、ミスや詰めが甘いところなどすべてが自分にかぶってくるのはよい経験だった。一番気に…

年度末。今年度は、公私にわたり変化に富んでいた。 かなり深く人生について悩んだのはいい経験だったと思う。 あと英語もちょっとは勉強できた(トフル60点台→80点台)20代ももう半ば過ぎ。もう責任逃れは許されない。世間にインパクトを与えられる人材を目…

B社から2次面接通過のお知らせ。 すごくうれしい。

また同期が辞めるらしい。

はてなアンテナ

使いやすいけど、業者のトラックバックやカウンターの更新にも反応して浮上してくるから、実際の更新なのかどうかわからないのがたまに傷。 やはりきちんと巡回するしかないのか。

デフレの原因が少子化や高齢者の労働参加率の向上による労働供給の過剰(つまり子育て世代の女性や高齢者が労働力化することによって以前より人口全体の労働参加率が向上)による賃金デフレだという仮説をたてて検証してみたが、労働参加率の向上はみられる…

加藤涼「現代マクロ経済学講義」 面白い。IS−LMからの決別宣言。ローマー「advanced macroeconomics」を読んでて、まったくISーLMが出ないまま、ラムゼイモデルやらRBCやらが出てきて違和感があったのが、その背景を知って納得。 欧米ではかなり…