Take Your Time

仕事や研究、コンピューターとの付き合い方

仕事

asahi.com(朝日新聞社):家電はや買い控え 政府の買い替え支援導入待ちで - 経済を読む - ビジネス 今回のエコポイント、エコカー普及策によって、買い控えが起こっているという報道。 両施策は今回の財政出動15兆円のうち合わせても1兆円にも満たないた…

ようやく仕事がひと段落。今回は、大規模だったこともあり、通常業務をほぼ停止してとにかく回すことを最優先にした。 上司が部下をコントロールするタイプではないので、ミスや詰めが甘いところなどすべてが自分にかぶってくるのはよい経験だった。一番気に…

デフレの原因が少子化や高齢者の労働参加率の向上による労働供給の過剰(つまり子育て世代の女性や高齢者が労働力化することによって以前より人口全体の労働参加率が向上)による賃金デフレだという仮説をたてて検証してみたが、労働参加率の向上はみられる…

GDP速報が出て、外需だけでマイナス3%をたたき出した。年率でおおよそマイナス12%。内需主導の経済しなければという声は高まるばかり。 そこで今日は内需主導経済にするためにはどうすればいいか考えてみた。 内需主導ということは、外需を減らせば…

世の中不況一色だが、回復の芽が出ているのではないか。 そう思って経済統計をみると・・・。 <機械受注統計>http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/0812juchu.html 12月、前月比+10% <景気ウォッチャー>http://www5.cao.go.jp/keizai3/2009/0209w…

2月冒頭から国会祭り。なかなか電車で帰れません。 時間がないなあ。。

国会が止まっていたので今週はそれほどの負荷もなく終了。出口は未だ見えず、というか更に遠のいている印象。タイミングが悪かったなあ・・。 それにしても政治のパラダイムが完全にシフトしてしまった。 選挙のために徒に歳出を増やして若年世代に負荷をか…

新年明けてからきつい。。今日はとうとう始発帰り。 シャワー浴びたらまた行くか。。

明日から国会が始まる。恐らく衆院選を睨みガチンコの勝負になるが、最後のご奉公と思って前向きにいこう。

恐らく今年最後の書き込み。 今年は、前半新しい部署になじんで同僚にイライラしながらもそれを力に目いっぱいできたと思う。後半は新しい上司にイライラし、労務環境に限界を感じ、自分のキャリアについて目いっぱい悩んだ。この経済環境でユートピアからで…

異動

あまりのトップダウンの組織で、上役の意思をつかんで動くということができればよしとされる環境に、 自身の成長が止まってしまうのではないかという恐怖を感じ、しばらく辞めたい病が続いていたが 異動の内示が出て(割と希望していた部署)もう少しがんば…

本日を除いてタクシー帰り。 ようやく仕事のあげ方(あげ先)が見えてきた。 一方で直属を抜かして捌きたいという欲も出てきた。

初日から5時半帰宅。 もちろん午前の。はあ。。

二週間で数度のタクシー帰り。会社にも負担だし、なんとかならないものか。

ろくでもないのと一緒に仕事しなきゃならないのが、組織人のつらいところですねえ。 まあ、ろくでもないやつを周りが「ろくでもない」と認識していてくれているので 助かりますが。 同じようなろくでもないのにならないよう精進しないと。

有識者会議、審議会、検討会、委員会、プロジェクトチーム・・・・。 いろいろあるが要は政治家に上げる前の政策検討の場。 政治家は審議会等が政策決定プロセスに入り込むのは民主主義の冒涜だ というけど、審議会の面子が政治家に代わったところで民主的になる…

恐れていた初の休日出勤。 四時出社だからまだよかったが、帰宅は12時。 明日は七時出社。 上司にセキをする人が出てきてやな予感だが、みんな倒れたらそれは それで面白い。 それよりもDインパクトの宝塚を見られなかったのが辛い。 どれほど強いのか。通勤…