Take Your Time

仕事や研究、コンピューターとの付き合い方

転職して治った悪癖として、部下になげるというものがある。 難題があったときに部下に投げて自分はすっきりというのは依存性のある病気だ。 進行するとフィージビリティを考えずに思いつきを部下に投げて部下を壊す。 抽象化した世界に生き続け具体の世界を破壊するだけの鬼になる

官僚やコンサル、大企業の経営企画が高度に抽象化された世界で拵えたものが現実世界でうまくいくことがないことが立証され続けている

経理法務人事広報といったバックオフィスと事業部の関係っていろいろ難しい。 事業部の方が独立してバックオフィスを持ちたがるのは会社全体のバックオフィスは共有地になってリソースの奪い合いになってしまうため、バックオフィサーたちが自衛のためにリソースの過少申告をしがちになって結局使いづらくなってしまう。 使いづらいバックオフィスは生産性の敵なのでなんとかする必要がある

OKR

https://www.amazon.co.jp/dp/B07B2R1ZDL

 

ブックオフを彷徨っていたら発見した。

ちょうどOKR設定の季節なのでよかった。

OKRが組織マネジメントの道具であることはよく分かったが、非常にコストが重いのと管理主義なところが気になる。

選択と集中には、探索不足による機会損失というデメリットがあり、管理主義そのものが心理的リアクタンスによる生産性の低下を招く。

性善説組織の中で恒常的なモニタリングは本当に必要なのか。

自分のチームに導入する時には人によって変える必要がありそうだ。

upload

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B08BYYG3SP

 

風邪でやる気が起きないのでアマゾンプライムを漁っていたところ良さげなドラマを発見。

なんとなくダウンサイジングや同じアマゾンプライムのウェストワールドを彷彿とさせるSF。

デトロイトビカムヒューマンの様相もある。

テクノロジーによる老後問題の解決、永遠の生命の入手。

とりあえずイングリッドの雰囲気が良い。いいものなのか悪者なのか。

エログロはご愛嬌。