Take Your Time

仕事や研究、コンピューターとの付き合い方

2023-01-01から1年間の記事一覧

インタビューのこつ

質問はゆっくりはっきり 相槌は発声ではなく頷きと表情で 無理に相手の話をまとめない 自分の話はしない

優先順位

人からの依頼 自分がボトルネックになって他者を止めない マネジメント 事前にリスクの芽を摘む 上から目をつけられない 全体の動きを良くする 自分の仕事 重要な順にやる

エブエブ

受賞作だが、うーんという感じ。 正直後半は退屈だった。 アメリカ社会でサバイバルする中国人社会にマルチバース理論を持ち込んで荒唐無稽なSF世界を構築しコメディタッチで笑いもあった。 筒井康隆ばりのスラップスティックで受け手によっては非常に楽しい…

gpt所感

公の場で書くと面倒なのでここに書き散らす GPTについては2-3グループに分かれると思う GPTシンギュラリティ説、M尾教授とかA宅氏とか、ウルフJrもかな。世界変わるぜと言ってる人たち。 ぜんぜん使えないじゃん説。現場派エンジニアが多い気がする。 相転移…

復活。 喉は多少痛いもののようやくやる気が戻ってきた

金夜しだから寝たら通常の80%までは戻った。ただ、土夜寝てもまだ微熱残り。

ダウン

子供を見てただけだがあまり睡眠時間を取らないでいたらダウン。 金曜に倒れるのがお約束

割と有名らしいヘッドハンターと話した。レガシー企業のAIプロジェクトをやるためのAI人材としてみていたらしい。AIプロジェクトがナローパスを通さないと無理で俺にすごいポジションを与えたらできるよと熱弁を振るったら引いて去っていった。 ちょっと、打…

蓬莱 初くみ

www.jizake-japan.com そんなに高い酒ではないのにめちゃくちゃ美味い。 フルーティーで上品。こういう甘い系の女酒増えてるけど、生貯蔵系は圧倒的に美味い。

分析で最近やっていること

分析稼業を10年近く続けてきて今更感もあるが 作業ログをとる 特にマルチタスクだと外部記憶装置として作業ログは必須 どこで何をしたかだけでなく、何をトライしてどう失敗したかも 同じことを繰り返すことを避ける notebookは人に見せるように作る ソース…

20くらいのときの全能感に40の今満たされてる感じ。 俺はなんでもできるし知ってる。 人はステージ上がるたびに全能感に陥るのか。だとすると次に待ってるのは焦燥と無力感か。

究極の理系っぽい深層学習の成果が、究極の人文系である絵画や会話の生成にたどり着くのは面白い。逆に人文系はハードデータによる脳機能の解明に行きつきそうだ。

tbl_summaryで記述統計をつくる

R

こんな感じで使う df %>% gtsummary::tbl_summary() %>% gtsummary::as_gt() %>% gt::as_latex() %>% write(file = "out.latex") 注意点 tbl_summary の出力は画像なので、latexをつくりたければ、as_gtをかましてからas_latexで出力を変換する。 そのまま標…

aea形式

github.com これやらないとbibtexが崩壊した

確信を持つまでには時間がかかるが、確信を持てればブレずに動ける 焦りながら考え続ける

立川志らく

年末小説熱が高まり小説すばるを手にした。 文芸誌など手にしたのは数十年ぶりだ。 パラパラと読んでみる。面白いものも、つまらないものもあった。 ふと、立川志らくのエッセイがあった。 落語にあまり興味がないためワイドショーかなんかで人気になり、そ…

今年の目標、というか当面の目標はディズニーランドで満足しない、だ。 複雑では確実性の高い外界から途絶した、見た目綺麗なだけの夢の国ではなく、リアルな建築や外界に造る