Take Your Time

仕事や研究、コンピューターとの付き合い方

反省

論文を書く際、「単著」「自分=主著=PIポジション」もしくは「他の人が主著=PI、自分はお手伝い」でやる場合が多く、自分が主著の場合は人にお願いできる部分はして最後は自分で仕上げる感じで、自分がお手伝いのときは指示待ちもしくはおせっかいで文章書いたり直したりしていたが、今回「自分=ファースト、ラストオーサー=PI、他数名」という布陣で臨んで結構しんどかった。 しんどさの1つ目は他数名への仕事の振り方であくまでPIが別にいるので自分は中間管理職みたいにPIの意向を組んで作業させる必要があってスケジュールが先々見通せなかったり方針転換で苦労させたりしてしまった。もう一つはPIと自分で意見が合わない部分があったりお互いのスケジュールが不明で進捗について不満があったりした。 解決方法がすぐ思いつくわけではないが、基本的に自分が主著の場合は自分が決定権を持つことを条件にしたい。逆にお手伝いなら責任は負わない。