Take Your Time

仕事や研究、コンピューターとの付き合い方

ポエム

ポスドク問題はハロワの仕事

機会があって博士人材をどうしたらいいのかというヒアリングを受けたのでそこで考えたことを書きたい。 いわゆるポスドク問題というのは、アカポスを得られずにフリーター化や挙げ句の果てに犯罪に及んでしまう人がいる現象があり、そのために博士課程の期待…

ここ数ヶ月ステージが変わったことを感じる。当然、40まで後少しということになり年齢的な変化もあるだろうが、描いていた軌道に乗りつつあることを感じる。 ここで大事なのはこの軌道の計画者の目線に立ち戻って当初の想定とのずれを確認して目標に向かった…

今後のキャリアについてたまに聞かれるが、自分でも明確に次の業界を決めているわけではない。 ただ次のステップに進むために必要な条件は実績であること以外にない

コミュ力って何やねん

「コミュ力」が信奉される世の中である。国の審議会の茫洋とした議論で使われるのはどうでもいいが、鋭い議論を展開すると評価されるような人も使っている。 結婚市場では見合いシステムが崩壊し、労働市場では上司ー部下関係が崩壊し自発的に動ける人間が評…

現代日本の父たち

なんて書くと渋沢栄一や本田宗一郎のことかと思われるかもしれないがそうじゃなくて2021年のパパのことたち。 ミルクやり、オムツ替えは当然やれて、皿洗いだって掃除だってできるし、なんなら妻より料理がうまい。 体力もあるから育児も家事も仕事だってこ…

ロールモデル

ある人にロールモデルだと言われた。似たようなことは何回か言われたことがあるが初対面の人に言われたのははじめてで、むず痒い感じがした。 自分のキャリアは自分から見ても面白いのだが、あまり世間からはそう思われていないという自覚があり、もっと面白…

産学連携の話

産学連携というのは一目美しい。公の目的のために、産業界がカネや資源を提供し、知恵のある研究者がそれをつかって研究する。もしくは、研究者の知見を産業界が応用して公に利益に役立てる。 半導体の開発や新しいモビリティの開発、地方創生のための農作物…

理想的に時間を使うためになにもしない

こういう系の本ばっかり読んでいるが、時間配分が悩みなので仕方ない。 概ね知っている内容だったが、ひとつ面白かったことをあげる。 事前に計画したとおりにタスクをこなそうとしてもやる気が起きずにだらだらすごしてしまうことはよくある。 そういうとき…

コントロール系実務とチャレンジ系実務

お固い組織で新卒ではいってしまったせいもあり、自分は明らかにコントロール系の実務を得意とする人間だと思う。 コントロール系というのは、情報を集約し、段取りを固めて、ひとつずつ着実に進めていくスタイル。 途中での計画変更や思いつきは極力排除し…

セルアウト

2020年は宣言どおりそろりと踏み出せた気がする。書籍も出たし、論文もいろんな分野で出せた。 delma.hatenablog.com 今年はいよいよ自分の経歴をフルに使ってダサくセルアウトしていきたい。

OBとしての心得

やめた組織のことをうだうだいうのはダサい。結局のところ「あの大変な職場にいたおれすごいだろ」って言いたいだけ。外の世界で言うのはいいが、中の人はそれをどうみてるのか。ツイッターなど公開の場で言うのはバカ。 そういうやつは「あの大変な職場から…

最近よくデジタルミニマリストを読んでいる。 デジタル・ミニマリスト 本当に大切なことに集中する よく、というのはトイレにおいてあってその時間だけ読んでいるからだ。 デジタルミニマリズムはコンピューターサイエンス研究者がテックジャイアンによるア…

どうでもいい気づき。 ツイートの面白さでフォロワーが増えていたのは今や昔。今はプロフィール欄でフォロワーが増える。 実名化したこととか、入り浸ってタイムラインすべておっかける暇人より、暇なときにチラ見してバズってるのを見て喜んでる人が増えた…

愚痴

査読の結果がたくさん帰ってきた。 データの扱い、実験の仕方が突っ込まれた。 人工データで実験=>実データでやれや プロプライエタリ実データで実験=>倫理観どうなっとるんじゃ。公開データでやれや再現性どうなっとるんじゃ。 実データをオープンにすると…

FIREの馬鹿らしさ

financially independent and retire early. 要はさっさとカネを稼いで、あるいは永続的なキャッシュフローを維持する手段を確保して引退するということだが、カネを稼いだだけで何が自立なのだろうか。 カネは他人のつくった付加価値を手に入れるための代償…

「まじめ期」に入る方法

通常は常にyoutubeでお笑い動画をみたい欲求に苛まれるが、たまに真面目な動画を見たり家事をしたり「まっとうなこと」をしたくなる。 今日なんかはそうだ。朝から家事をしてyoutubeで著名教授の授業動画をみている。 こういう状態に常に入りたい。 あるいは…

体力も気力も衰えた自分が若い時の自分に勝てる部分の一つとしてもうモテなくてもいい、伴侶を得るための努力をしなくていいということがある。 伴侶を得るというのは結構大変な仕事だ。 まず戦いのルールを知る必要がある。社会的に自分と違う扱いを受けて…

カネにならない仕事とchange the world

人生をかけてやりたいことというのがある。 しかしカネにならない。 NPOに2兆ドルの寄付金(501(c))が流れるアメリカならうまいピッチであぶく銭をゲットできるかもしれないが、日本だと鬼のように補助金申請をするくらいしか方法がない。 尊厳を持って生き…