Take Your Time

仕事や研究、コンピューターとの付き合い方

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

放っておくとごみみたいなインプットしかしない自分にとってアウトプットのためにインプットする機会は貴重だ。世のブロガーがよくいうアウトプットせよというのはこういうことなのか。

スクレイピングスクリプトのよくあるエラーについて

自分が遭遇するウェブクローリング・スクレイピングのエラーはたいてい、StaleElementReferenceExceptionかWebDriverException: Message: unknown error: Element is not clickable at pointあたりだ。 スクロールしないと取得できない要素だったり、画面外…

初心者のためのgit

gitはよくわからないが、自分が日常これだけ覚えてれば大丈夫というもの github flowによっている(つもり) 新たにファイルを作ったとき とにかくまずブランチを切る git pull # 最初にローカルの状態をレポジトリと同じにする git branch -b hogehoge つぎ…

分析、研究パイプラインを真面目に考える

課題感 様々な分析しごとをどうオーガナイズするかめちゃくちゃになっているのでルールを決めたい。 現状 研究 jupyter notebookかRmarkdownで実施。コードを書く前に動作を確認したいときはSQLミドルウェアも使う。 Pythonコードはgithubで管理。 最近あま…

jupyter ルール

新しいことをするときは新しくノートブックをつくる。 コードを再利用するときは新しいものに貼る importは作業の直前。重複しても可。(セルで独立して仕事ができるようにする) 日付をいれる 一度実行したセルは修正しない エラーを消さない はじめにやる…