Take Your Time

仕事や研究、コンピューターとの付き合い方

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Hot deck法によるimputation

R

Rでのimputationはいろいろ方法がある。今一番流行ってるのは恐らく機会学習とやらをつかったrandomForest系のパッケージだろう。ただ、正直ベイジアンと聞いただけで身の毛のよだつ自分には厳しいので一番簡単そうなものを使った。パッケージ"StatMatch"で…

研究スタイル

徐々に固まりつつ有る。 ・読んだ論文、本、その他すべてメモ。あとで読み返すとき便利。分かりやすいように著者と刊行年を記録。Mendeleyにぶち込んでおく。 ・考えたこと、発見をすべてメモ。うまく行かなかったことも書く。そうしないと同じ間違いを何度…

半年

指導教官にだいたいのアイデアを書いたペーパーを渡してからほぼ半年。半年間とにかくデータと付き合い周辺の文献を読んできたが、ようやくどこに手を突っ込めば貢献のある文献になるのかわかり、かつそれが実行できるような感じがしてきた。 今から思えばバ…

今更mendeley

論文管理ソフトmendeleyを使い始めた。論文をドラッグするだけで著者名、ジャーナル、発表年がデータベース化されるのはすごい。 しかし一番お世話になっているのは、不勉強な概念、テクニックに遭遇した時。単語を入力すれば、インポートしてあるテキストの…

BHHH

BHHHって何やねんと思いはや2年ほど。結局、ニュートン法のhessian部分をgradientのouter-productに変えるとめっちゃ楽やんってことなのね。

アルゴ

名作。ゴールデングローブ賞なのでまあ当たり前だけど。 政府機関の仕事は地味だけど、たまにすごいドラマが生まれる。いつかは舞台に立ちたいものだ。

Gardel Malbec 2009

アルゼンチン産赤。 これはうまい。甘すぎず、切れのある酸味に複雑な香り。さすがアルゼンチンというべきか