Take Your Time

仕事や研究、コンピューターとの付き合い方

経済

新規国債発行100兆円。 矢野主計局長の下で放漫財政が極まる皮肉。 日銀とGPIFが食うから大丈夫とは思うが、時限爆弾はどんどん膨れ上がっている

月例経済報告

テレビ会議で開催された月例経済報告で 景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、急速に悪化し ており、極めて厳しい状況にある。 となった。前月の 足下で大幅に下押しされており、厳しい状況にある。 から引き下げられた。これを遅いと見る向きもあ…

10万円

ちゃんとは追ってないけど、困窮世帯30万円と決めたら、公明党が猛然と所得制限なし10万円を突きつけて押し切られたと。 思えば定額給付金も現党首だったか。なぜそこまでバラマキにこだわるのだろう。 自民党は軽減税率でも押し切られてなんとなくかつての…

ブルームバーグ - 世界の最新経済情報/金融ニュース – Bloomberg.co.jp ほんまかいな・・・

です、ます、しましょ、敬語で大綱。 http://www.cao.go.jp/zei-cho/etc/pdf/211222taikou.pdf

先週ある格付け会社が、とある小国の国債の格付を二段階引き下げた。これによりこの国の国債はジャンクボンドぎりぎりの扱いとなり、大きな衝撃が走った。 この国はここ数年最高7%の高成長を続け、経済的に成功した国とみられていたが、08年からの金融危機…

デフレに関する議論が熱を帯びてきた。 GDPデフレータは、輸入デフレータの大幅なマイナスでいまだプラスを維持しているし、CPIをみてもガス・電気、ガソリン、灯油の値下げのマイナス寄与がまだまだ大きい。製品価格↓→賃金↓→需要↓→製品価格↓といった…

1.雇用者の階層化「週間東洋経済」誌の特集「日本版ワーキングプア」が示すように、日本でも貧困層の問題が当たり前のように取り上げられるようになってきました。 少し前まで(否、現在でも)日本の産業界の課題は「高コスト是正」でした。(例えば、平成…

8月の米住宅着工6.0%減・戸数、03年4月以来の低水準 (日経)

予想通り落ち込んでいるようで。日本の景気へ波及するのは必至。

 国の税収「法人税依存」鮮明に、06年度に所得税と逆転へ(日経新聞)

今日、キオスクでちょっと気になった記事。要は企業は儲かってんだなあ。 気になったのは上記記事の 税収に占める法人税の割合は国際水準より高く、経済界で負担軽減を求める声が強まりそうだ という部分。 「経済界」の声は、法人税の引き下げを求めている…