Take Your Time

仕事や研究、コンピューターとの付き合い方

留学

おわった(プレリム)

本日のミクロをもってプレリム第一トライが終了。手ごたえを少々 マクロ 1.OLG:均衡の安定性に対する記述がダメダメ。冷静に考えるとわかるんだが、時間がなさすぎた。 2.NKモデル:うまくできたと思う。たぶん 3.選択せず 4.サーチ:計算だけ…

成績

今学期の成績がでた。 ミクロ A− マクロ B 計量 B+ 労働経済 A− マクロは中間で「期末頑張らなかったらfailだ」と言われてたのでBで十分もどしたイメージ。計量はA−が欲しかったが、少しミスが多かったか。ミクロと労経は中間やペーパーの評価からま…

アメリカの眼鏡屋

自動車を買おうと思ってメガネ屋に行ってきた(コンタクトはあるが、目が痛いし、今持ってるメガネは基本的に屋内用なので少々不安)。 行くととりあえず処方箋prescription持ってるかと聞かれる。ないというと検査を受けろと言われそのまま別室へ。基本的に…

計量ファイナル

内容は基本的。しかし3SLS(三段階最小二乗法)とextreme estimationでミスをしたが、まあBはとれたでしょう。

一年が終わり

明日が春学期の授業最終日。昨年8月から約5年ぶりに学生生活を再開した。当初は基本的な数学の扱いがわからずかなり落ち込んでいたが、今はかなり進歩したと思う。少なくとも普通の経済学の大学院生レベルではあるのではないか。期末試験の後はいよいよ博士…

ミクロ中間二回目

53/60だった。ほぼ9割。これでちゃんと期末やれば落第はないでしょう。

マンハッタン

マンハッタンにまた行ってきた。 昼について無料フェリーで自由の女神の近くを通り、museum of sexにいってから韓国料理を食い、完全日本語がつうじる飲み屋にいって友人宅(超豪華マンション)にて一泊。翌日はエンパイアステートビルまでお散歩して帰った…

プレリム後リーディングリスト(随時更新)

Monetary policy Hamilton and Wu(2011) Walsh "monetary economics" Deep habits Waki Braun Leeper1991 Woodford2003 Financial Economics Principles of financial economics Microeconomics of Banking Fiscal policy Aizenman(NBER) Averting old age c…

ビール

韓国人の先輩に連れてってもらった http://www.evansale.com/ ハンバーガーうまかった。

労働

労働の結果80点らしいがグレードは不明。とりあえずモデルは満点で記述が半分が削られた。

ミクロ中間

ほぼゲーム理論。手ごたえはあるようなないような。真ん中くらいだといいな。

労働

労働のファイナル。一応ちゃんと論文読んでモデルを頭に叩き込んでいったのにほとんど記述問題でなんか拍子抜けした。スティーブジョブズの給与1ドルを例にCEOは株で稼いでるんだ的なことを書いたが適当すぎたかもしれない。

中間とレビューセッション

マクロはひどかった。B-。ただ、あと一点でBなので恐らくファイナルを普通にやれば問題はないはず。いろいろ反省点があるが、要は準備不足と焦りすぎ。地震のせいにはしたくないがかなり勉強の計画が狂ったのは事実。 今日はレビューセッションに参加してき…

中間

ミクロA−、計量B+ ミクロはAになるかもしれない。なんとなく採点間違いっぽい。 正直言って予想以上。B、Bで通ればいいと思っていたので。というか地震でまともに勉強してなかったし、勉強の仕方がきちんと問題を解くというより内容の基本的な理解に重…

モデルとけない。。。 まあ冬休みに何とかするか。 以下、雑記 ミクロの教授…マスコレルの友達(妻はマスコレルの元カノ) 経済数学の教授…元韓国大統領の息子 ということが判明 今年アプライしてる日本の役人がいるらしい

ペーパー

メモ ・JILTのアンケートでは、最低賃金の上昇に対し企業の多くは雇用を減らさず賃金を引き上げる対応をしている。 ・これは通常の経済学「最賃の上昇→雇用減少」と矛盾 ・注意深く見ると、企業は新規採用抑制や賃金以外の人件費の削減、設備投資等の削…

明日は雪のせいで休校。 そろそろ宿題も出始めたので籠ってこなす。 といいつつなかなか集中できないのが困りものだ。

最低賃金

労働経済は中間試験がないかわりに簡単な論文を書かなければならない。題材として平成19年からはじまった最低賃金の大幅引き上げをとりあげる予定。JILPTの報告書によれば最低賃金の引き上げによって雇用を減らしたとする企業はそれほど多くない。コスト増加…

寿司

本を借りてなんちゃって寿司屋に行った。$14で味噌汁カリフォルニア巻き6+マグロ、えび、はまち、鮭、カニカマ カニカマはやめてほしかったがそこそこいける。こっちの人はカニカマをカニの代用だと本気で考えてるようでこわい。

プレリム

メモ。 ・プレリムは6月、と9月。昨年は2回目での復活組も合わせて10/13が合格。 ・過去問はすべて公開。 よし、6月にパスして夏場はアメリカ競馬場巡りだ!

プレリム

まだ春学期はじまったばかりだけど頭の中は夏にある進級試験。前の学期ミクロマクロともそれなりの成績だったのでおそらく今学期もなんとかなるはず。そうなると問題は進級試験だけ。労働経済学のペーパーが若干気になるけど、まったくの未修であるゲーム理…

今週末が寒さのピークのようだ。最高気温-10℃最低気温-20℃。慣れると-4℃とかどうってことなくなるのが不思議。 とろうとした金融政策論をドロップして労働経済に切り替え。結局易きに流れた。というより、一年生がとるなんてとんでもないという教授のもとで…

授業が始まる。会社からもメールが来る。まあ大変。本当は博士号なんていらないしさっさと勉強をやめて日本に帰って組織に守られて仕事がしたいと思うけどここで踏ん張ればなんか違った世界が見れるかもしれないし将来的に後悔しそうだからとりあえずそこそ…

食生活

引っ越してから食生活が変わった。前はパスタ/パン/中華だったのが、ラーメン/そば/パン/中華に。単純に近くに中華系スーパーがあるからなのだが、パスタに飽きたのかもしれない。でもソーセージとかハムとかベーコンがタンパク質の主要源であることに…

3週間ぶりに大学へ。自分の脳みそにはギアがついてないようだ。平均的に勉強するということができない。嗚呼。とりあえずVaRばかりやった。VARの方はよくわからん。Hamilton待ち。

来週から大学が始まるので自習しに大学に行こうかと思ったが、やはり体調を考えて明日に延期。休みに風邪ひくのは日本にいたときと変わらないな。というか風邪気味でボストンにいったのが馬鹿だったか。とりあえず"First course-"のDPは流し読みで終了。Shin…

DP

休むのも飽きたので勉強再開。とりあえずDP。しかし難しいというかなんというか。すっと頭に入ってこない。

冬休み

名前の通り休んでしまった。難しすぎて専門書を一人で読めない…。

テストから一週間

とりあえず落ち着いたからいいけど、テスト終わってから一週間まったく勉強できなかったなあ。その代り英語はたくさんしゃべったからいいとするか。今日は近くの中華ビュッフェにいってみた。$7。 よくばってもう一皿いったら吐きそうになった。でもまあう…

新居

いろいろあって新居に到着。部屋は広くなったし、絨毯からフローリングになったし言うことはない。